カスタリアの口コミや評判

公開日:2020/12/01   最終更新日:2022/02/14

会社名:大和リビング株式会社
住所:(本社)〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 9階
TEL:0120-934-796
時間:9:00-18:00(夏季休業・年始年末休業を除く)

カスタリアは、大和リビング株式会社が展開している高級賃貸マンションです。

東京都内中心に、名古屋や大阪にも展開しているカスタリアシリーズは、ギリシャ神話に登場する「カスタリアの泉」を由来にしたネーミングで、スタイリッシュなイメージを持たせています。

中央区エリアに強い高級賃貸

カスタリアは、東京都中央区に特に物件数が多いので、銀座や日本橋など長い歴史がある街に触れる生活ができます。昔ながらの商店街が多い人形町や、美味しいものが多い築地、隅田川や東京湾など風情ある街並みも楽しめるエリアとなっています。

東京の中心となっている場所で、流行の最先端をいく場所ともいえるでしょう。中央区の物件のひとつ「カスタリア東日本橋」は、都営浅草線東日本橋駅より徒歩2分と駅チカの物件になります。

「カスタリア新富町Ⅳ」は、東京メトロ有楽町線新富町駅より徒歩2分とこちらも駅チカ物件です。複数路線を利用できる物件も多く、アクセスしやすい立地条件が魅力です。

デザイナーズやペット可物件も

カスタリアの物件は、ペットと入居できる物件や、デザイナーズマンションも多数あります。高級賃貸マンションで、ペットと同居できる住まいをお探しなら、カスタリアの物件を検索してみるとよいでしょう。

デザイナーズマンションは、こだわりの外観と内装で、他のマンションとは違ったおしゃれな空間での生活が叶います。おしゃれな空間なら、家具やインテリアにこだわりがある人も、満足できるのではないでしょうか。

「カスタリア東日本橋」や「カスタリア新富町IV」は、応相談となりますがペット入居も可能な物件となっています。「カスタリア高輪台」や「カスタリア人形町Ⅱ」など、他の物件もペット可となっていますので、相談してみてください。

U-COM光レジデンス導入物件も多数あり、ネット接続がスムーズなのでパソコンを使うことが多い人、在宅ワークやフリーランスで仕事をされている方にはとてもおすすめです。

 

カスタリアは、東京都中央区に多くの物件数をもつ高級賃貸です。複数路線を利用できる物件も多数あるため、アクセスを重視する方にも向いています。

また、ペット入居可能物件やデザイナーズマンションなど、さまざまなニーズに合わせて物件を展開しているため、きっと理想の物件を見つけられるでしょう。

SEARCH

READ MORE

見た目が綺麗だったり、内装に傷みや劣化などが見られなくても、築年数の違いで新築なのかそうではないのかによって異なります。単に築年数が少ないから、見た目が綺麗だから新築という考え方ではなく、さ

続きを読む

セキュリティレベルの高い高級賃貸は、周辺環境が充実し、ゆったりとした空間づくりやデザインや内装のクオリティも高さから、キラキラしたイメージがあります。「住んでみたい!」と憧れる方も多いのでは

続きを読む

高級賃貸といえばハイライズ(高層)ビルやミッドライズ(中層)ビルのマンションが代表的。高層ビルの住戸から見える都市部の景色の良い眺望は魅力的ですし、中層ビルは住環境のバランスの良さが人気とな

続きを読む

忠実で従順な性格を持つことの多い大型犬は、飼い主との間に深い絆を築きやすい動物です。大型犬とともに住み替えを予定している飼い主にとっては、賃貸物件で大型犬が飼育可能かどうかは重要問題といえる

続きを読む

今回は、東京で暮らしたい人へ向けて、人気なエリアについて解説します。東京は、多くの人が一度は住んでみたい憧れの場所です。そんな中でも飛びぬけて人気なエリアがあるので、東京に住んでみたい人は参

続きを読む

マンションの間取りでよくあるのは田の字型と呼ばれるものです。田の字型とは、玄関から室内に向けてまっすぐに廊下が伸び、居室が田の字型に配置された間取りですが、高級賃貸物件の中には特別な間取りの

続きを読む

東京都心では高級賃貸のマンションが建ち並び、利便性の高い暮らしが実現できます。しかし、東京郊外でも快適に暮らせて、高級賃貸物件が多くある街がいくつかあるのです。こちらでは、郊外で贅沢な気分を

続きを読む

東京の高級住宅地に住めるのは、一握りの富裕層のみでしょう。努力の結果、金銭的に成功したのであれば、高級住宅地に住み、自身の成功を祝ってみるのも素晴らしいことです。そこで今回は、東京有数の高級

続きを読む

複合型高級賃貸という言葉を聞いたことはあるでしょうか。1階などの低階層に店舗が入居しており、それ以外の上層階が住居で構成されている賃貸物件のことを「複合型高級賃貸」と呼んでおり、生活の利便性

続きを読む

タワーマンションに住みたいと思ったら、どうせなら日本で一番高い階に住んでみたいと考える方もいるでしょう。しかし日本で一番高いタワーマンションはどこにあるのか、ほとんどの方が知らないはずです。

続きを読む