第3位 モダンスタンダード


おすすめポイント | デザイナーズマンションに強い!経費を抑えた契約も可能! |
モダンスタンダードが保有している不動産情報は他の不動産会社に比べると少ないように感じますが、実は有益な情報のみに絞り込んでいる為といえます。ですから情報検索で沢山ヒットしたにも関わらず、実際に見に行く事が出来た物件はごく僅かだったというようなことが有りません。
また、営業所の設置場所が高級賃貸物件の定番とも言える青山・銀座・新宿・麻布に点在しており、これは、有力な高級賃貸情報のアンテナを常に張っている証と言えるでしょう。
モダンスタンダードは少数精鋭ではあるものの、拘った高級賃貸住宅を探している人にオススメの不動産会社と言えます。
会社名 | 株式会社 Modern Standard(GA technologies GROUP) |
---|---|
役員 |
代表取締役:松田啓介 取締役:樋口龍 |
店舗一覧 |
【六本木店】 住所: 〒106-6290 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 40F 電話: 0120-803-902(お客様専用)、03-6230-9161(代表)、03-6441-3958(PM直通)、03-4531-8282(FAX) 【麻布店】 住所: 〒108-0073 東京都港区三田1-7-1 パークコート麻布十番ザ・タワー1F |
営業時間 | 10:00~19:00 (電話受付:09:30~21:00) |
定休日 | 年末年始を除き無休 |
設立 | 2009年9月 |
資本金 | 1000万円 |
宅地建物取引業免許番号 | 東京都知事(3)91130号 |
賃貸住宅管理業登録番号 | 国土交通大臣(1)第3541号 |
加盟団体 |
東京商工会議所 社団法人全日本不動産協会 社団法人東京都不動産関連業協会 社団法人不動産保証協会 全日本不動産政治連盟 |
六本木店
麻布店
新着物件情報も多数紹介!
取り扱い物件情報一覧はこちらから!
デザイナーズマンションやハイクオリティマンションの情報が満載!
モダンスタンダードが保有している高級賃貸住宅の情報は、デザイナーズマンションやハイクオリティマンションの情報が多く人気物件を押さえています。東京で高級賃貸住宅を探している人の多くは人気エリアに加えてプラスαを求める傾向が強いのですが、その意向に見事に応えているのがモダンスタンダードと言えるでしょう。
特に普通の不動産会社がなかなか持っていない固有のデザイナーズマンションであったり、数々の拘りの付帯施設が設置されたハイクオリティマンション等の情報も多数保有しています。最近のマンションは次から次に新しい設備が考案されている状況です。こうした情報は一般人には掴みにくい情報ですから、信頼出来る不動産会社にお願いしたいところかと思います。
モダンスタンダードは、高速エレベーターやフィットネスジム、もしくはその他のオススメ設備等、拘りの条件がある場合にもオススメの不動産会社と言えます。
人気エリアに拠点があるため探し易い!
モダンスタンダードがオススメ出来るポイントとして人気エリアに拠点があるという点が挙げられます。やはり地域密着型の情報網は凄まじく、信頼度の高い情報が揃っています。
モダンスタンダードは東京の高級賃貸住宅でも人気の高い青山・銀座・新宿・麻布に拠点を置いています。もちろんこのエリア以外の情報も取り扱っていますが、特にこのエリアに関する情報に強いと言えます。
今後の都市計画を考えても銀座や新宿と言った地域は常に人気のエリアの中心的存在になってきますので、東京で高級賃貸住宅を探している人は、モダンスタンダードの更新情報をマークしていると希望の情報に巡り合える可能性が高いと言えるでしょう。
経費を抑えた契約も可能!年中無休の対応も◎!
モダンスタンダードは礼金0円で契約を締結しています。また、保有している物件情報にはフリーレント物件も含まれています。このため契約から数ヶ月間は費用を抑えた契約も可能となっています。但しフリーレント物件に関してはいくつかの条件が含まれる場合がありますので注意が必要です。
モダンスタンダードは他の不動産会社に比べて費用が抑えられると言うこともオススメなのですが、もう1点挙げられるオススメポイントが年中無休の営業と言えます(年末年始除く)。
不動産契約の場合、土日に依頼が殺到しますし人気物件は相応のスピードで埋まってしまいます。ですから契約締結には一定のスピード感が求められるのですが、契約したい日に限って定休日と言うことも少なくはありません。また、定休日が多い不動産会社では下見や契約に関してスケジュール調整が大変になりますが、そういった心配も不要です。
少しでも費用を抑えたい!すぐに契約したい!忙しくて日程を合わせるのが大変!といった人にもモダンスタンダードはオススメの不動産会社と言えます。
追記:2020/1/17
モダンスタンダードですが、不動産事業を多角的に展開している「GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)」に買収されたようです。売上高・営業利益も飛躍的に成長を遂げているGAテクノロジーズに買収されたことによって、サービス内容や事業展開がどう変わっていくのかが気になる所です。
モダンスタンダードを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
都心の中でも特に人気のエリアに強い
おすすめポイント
都心部の高級賃貸に特化していて、営業の方の知識や経験が豊富でした。大手管理会社との取引が多いそうで、他社よりも交渉面で有利だと営業の方は仰っており、実際に契約した物件の賃料も募集時より安くしてもらいました。
気になるポイント
特に気になった点はありませんが、しいて言えば、繁忙期に探していたため予約が取りづらかったです。担当の方に物件のご案内をお願いしたところ、他の予約が入っているために別の日に変更するか、新人のスタッフに行かせることになりますと言われました。急な内見をお願いするより、1週間ほど前から予約をしておいた方が良さそうです。
→東京には非常に魅力的な都市や街が数多く存在します。良くメディア等で見かける、「住みたい街ランキング」なるものが存在しますが、都市開発等の影響もあってか毎年毎年ランキング順位には変化が見られます。
モダンスタンダードは営業所を青山・銀座・新宿・麻布等、東京の中でも非常に人気の高いエリアに拠点を置いているため、東京の中でも屈指の人気のエリアから効率よく高級賃貸物件を探すことができるでしょう。
アクセスしやすい
店舗は銀座、銀座一丁目、宝町駅など各駅からアクセスしやすく、銀座の商業エリアよりも住宅街に近いため、店舗から歩いて街並みなどを確認しながら内見に行けたことも良かったです。店舗内は明るく広々としており落ち着いて物件を吟味できます。余分な物件をオススメされるようなことはなく、こちらから提示した条件に沿う物件を提示・即日内見ができました。時間帯(昼・夜)を変えての内見もでき、その際に家具家電の間取り、夜間の周辺環境などについてもアドバイスをもらえたことが良かったです。事務手続きについては説明がやや不確かで行き違いもありましたが、些細なことでアフターケアもしっかりしていました。
→モダンスタンダードは、高級賃貸物件の中でも人気の高いエリアに複数店舗を構えているため、こちらの投稿者さんのおっしゃるように、周辺の街並みなどを確認しながら、店舗から内見する物件まで向かうことができます。年末年始を除き年中無休のため、自分の都合に合わせて、時間帯を変えた内見ができるというのも高評価ポイントですね。
新着物件情報も多数紹介!
取り扱い物件情報一覧はこちらから!