憧れのタワーマンション!知っておきたいメリット・デメリットとは

公開日:2022/04/15  


「いつかタワーマンションに住んでみたい」と憧れている方も多いのではないでしょうか。人気が高くメリットも多いタワーマンションですが、一方でデメリットもあるので注意が必要です。この記事では、タワーマンションに住むメリットとデメリットについて解説しますので、ぜひご一読ください。

タワーマンションの定義

一般的に超高層マンションのことを「タワーマンション」と呼びます。タワーマンションは明確な定義があるわけではありませんが、一般的には建築基準法上の高さが60メートルを超えている物件を指すことが多いです。ある種のステータスにもなっており、タワーマンションに住みたいと思っている方は少なくありません。

タワーマンションのメリット

タワーマンションには多くのメリットがあるため、人気の高い物件です。具体的には、以下のようなメリットが挙げられます。

■高層階の眺望

タワーマンションの高層階では周囲を遮るものがないので、街を一望できる眺めのよさが大きな魅力です。一般的なマンションとは一線を画しています。眺めのよい暮らしを送るため、多少無理をしてでも高層階に住む人もいるほどです。

■設備・サービスが充実している

タワーマンションにはスポーツジムやプール、バーなど快適な暮らしを送るための設備が充実しています。最近は、子育て世帯のために幼稚園などを併設する物件もあるようです。

■住環境がいい

タワーマンションは、大きな駅の近くなど利便性の高い場所に建設されていることが多いです。周囲には病院や公共施設も多く、便利に暮らすことができます。

タワーマンションのデメリット

タワーマンションには多くの魅力がありますが、一方でデメリットもあります。住みはじめてから後悔しないよう注意が必要です。

■維持費が高い

タワーマンションはエレベーターや住民向け施設などの共用部分が多いため、修繕積立金や管理費などのランニングコストが一般的なマンションに比べて高いです。また、コンシェルジュが常駐しているマンションでは、サービス料も発生します。

■地震で大きく揺れやすい

縦に長いタワーマンションは、地震が起こると高層階を中心に大きな揺れを感じます。もちろん、建設時に充分な耐震対策をしているので倒壊のリスクは低いですが、体感の揺れは防ぎようがありません。

■エレベーターの待ち時間が長い

住民は皆エレベーターを使うので、とくに朝などの混み合う時間は待ち時間が非常に長くなってしまいます。急いでいるときに待たされて、ストレスを感じることもあるでしょう。

 

この記事では、タワーマンションに住むメリットとデメリットについて解説しました。タワーマンションは今後も高い人気が続くと予想されています。その利便性とステータス性から、思い切って買いたくなる方もいるでしょう。しかし事前にデメリットも充分理解し、買ってから後悔しないようにしてください。

SEARCH

READ MORE

東京の高級住宅地に住めるのは、一握りの富裕層のみでしょう。努力の結果、金銭的に成功したのであれば、高級住宅地に住み、自身の成功を祝ってみるのも素晴らしいことです。そこで今回は、東京有数の高級

続きを読む

複合型高級賃貸という言葉を聞いたことはあるでしょうか。1階などの低階層に店舗が入居しており、それ以外の上層階が住居で構成されている賃貸物件のことを「複合型高級賃貸」と呼んでおり、生活の利便性

続きを読む

タワーマンションに住みたいと思ったら、どうせなら日本で一番高い階に住んでみたいと考える方もいるでしょう。しかし日本で一番高いタワーマンションはどこにあるのか、ほとんどの方が知らないはずです。

続きを読む

住まいにお金をかける方は、高級住宅地に一軒家を建てたり都心に高級マンションを購入したりして住む方もいます。しかし、都心などでは高級な賃貸マンションもたくさんあり、設備やセキュリティ面がしっか

続きを読む

ペントハウスとはマンションの一番上の階に設けられ、ワンフロアに一戸や数戸しかない豪華な住まいことです。海外ドラマや映画などで見たり聞いたりしたことがある方もいるかもしれませんが、日常的にはあ

続きを読む

皆さんの中でオーシャンビューやリバービューを望むことができる場所はどこにあるか考えた際思いつく場所はどこでしょうか。やはり湾岸エリアが頭に浮かぶという方も多いのではないでしょうか。そこで今回

続きを読む

家から見える景色が、眺めのよい景色だと気分がよくなりますよね。皆さんの中でもそう言った眺めがよく、景色を楽しめる家に住みたいと思っている方は多いのではないでしょうか。また、東京都内で絶景を見

続きを読む

皆さんの中で映画好きな方はいませんか。自宅のテレビやスクリーンなどで映画を楽しむのもいいですが、やはり映画を見るにはシアタールームで楽しむのが一番ですよね。さらにマンションにシアタールームが

続きを読む

マンションに子どもを預けることができる施設があるとうれしいですよね。たとえば用事があり子どもを見ていてほしい時、キッズルームや保育施設など安心して預けることができる場所があると気兼ねなく用事

続きを読む

高級賃貸をセカンドハウスにする魅力をメリットと注意点などと一緒にお伝えします。最近注目されているセカンドハウスは、どのような魅力やメリットがあるのでしょうか。また注意点があるなら事前に知りた

続きを読む